2025年1月10日よりアニメ放送が始まる『薬屋のひとりごと2期』。
薬屋のひとりごとのアニメ1期では、壬氏(ジンシ)の正体ついて多くの謎を残したまま終わりました。
そんな薬屋のひとりごとの壬氏がどんな人物なのか、
正体は何者なのか気になっている方もいると思います。
そして、なぜ壬氏は身分を隠しているのか、
今後の明らかになる正体によって展開がどうなっていくのか考察していきます。
そこで今回は薬屋のひとりごとの壬氏について以下のことをまとめました。
- 薬屋のひとりごと壬氏の正体は何者?
- 薬屋のひとりごと壬氏が身分を隠す理由はなぜ?
ということを『薬屋のひとりごと壬氏の正体は何者?身分を隠す理由はなぜ?』と題してお届けします。
薬屋のひとりごと壬氏の正体は何者?
薬屋のひとりごとの壬氏(じんし)の正体は、表向きは宦官としてしていますが後宮の阿多妃(アードゥオヒ)と現皇帝の実の息子です。
なぜなら、阿多妃が本物の皇弟の母である皇太后と共謀し、壬氏と皇弟のすり替えをしたからです。
阿多妃と皇太后の出産が重なり、医療を皇太后が最優先されました。
、双方の赤子は無事に産まれたものの、治療が遅れ阿多妃は子どもを産めない身体になってしまいます。
そして、以下のそれぞれの理由から双方同意で赤子のすり替えを行いました。
- 阿多妃は今後も皇太后が優先され、不利を負うことを懸念。
- 皇太后は寵愛の感じられない先帝を憎み皇弟を可愛がれない。
しかし、すり替えて阿多妃の手元に置いた本物の皇弟は侍女が与えた蜂蜜で中毒死してしまいます。
そして、残ったのが皇太后のもとに置かれた壬氏だったのです。
ということで、薬屋のひとりごとの壬氏の正体は阿多妃と皇太后によってすり替えられた現皇帝の実の息子です。
薬屋のひとりごと壬氏の本名や年齢は?
薬屋のひとりごと壬氏の本名は、華瑞月(カ・ズイゲツ)です。
壬氏の本名は、薬屋のひとりごと漫画サンデーGX版(〜猫猫の後宮謎解き手帳〜)13巻53話「月の君(2)」で高順(ガオシュン)が明かします。
また、壬氏の本名を呼ぶことが許されない立場の人からは「月の君」「夜の君」と呼ばれています。
年齢は、公称24歳ですが、実年齢は19歳であることがアニメ20話「曼荼羅華」でも明らかになっています。
ということで、薬屋のひとりごとの壬氏の本名は華瑞月で、公称24歳ですが実年齢は19歳です。
薬屋のひとりごと壬氏が身分を隠す理由は?
薬屋のひとりごとの壬氏(ジンシ)が身分を隠し宦官として後宮に身を置く理由は、自分の希望を叶えるためです。
壬氏自身の希望とは継承権を下げたいという3つの理由があります。
- 継承権を下げるため、帝に皇子が誕生し、無事に成長することを望んでいる。
- 帝はこれまでに複数の皇子を亡くしており、壬氏に「皇帝になりたくないなら、後宮を管理し、皇子が無事に育つよう取り計らえ」言われている。
- 妃の見極めや管理を行い、後に皇太后となるにふさわしい人物を選ぶ手助けをすること。
ということで、薬屋のひとりごとの壬氏が身分を隠して後宮にいる理由は、自分の希望を叶え、後宮の秩序と皇族の未来を守るためのものです。
薬屋のひとりごと壬氏の今後の展開は?
薬屋のひとりごとの壬氏(じんし)の今後の展開は、猫猫(マオマオ)の推理により壬氏の出生の秘密、宦官という偽りの身分も明らかになっていきます。
すでに、出生の秘密に関して猫猫は薬屋のひとりごとアニメ1期11話「二つを一つに」ですり替えの仮説を立てています。
そして、薬屋のひとりごとアニメ1期20話「曼荼羅華」では祭事を行う壬氏の身分に疑いを強めています。
また、薬屋のひとりごと漫画13巻第51話「壬氏の秘密(2)」では、猫猫は壬氏が宦官なのに男性として機能することを知ってしまいます。
さらに、薬屋のひとりごと漫画19巻第77話「再開」では、猫猫は皇弟であることの推理を確信します。
アニメ「薬屋のひとりごと」、最後らへんは映画化のウワサがあるそうで…😳😳
— YOU @現実逃避中。 (@youyouyou0227) December 25, 2023
ま〜〜確かに原作まだ終わってないらしいし、
壬氏さま❤️猫猫の身分違いの関係もちゃんとハッピーエンドで終わらせて欲しいけどな〜〜
ということで、壬氏は今後、猫猫に正体がバレていきます。
壬氏は帝の地位についていくのか今後が注目されます。
まとめ
「薬屋のひとりごと壬氏の正体は何者?身分を隠す理由はなぜ?」を最後までご覧いただきありがとうございました。
今回は薬屋のひとりごとの壬氏についてまとめてきました。
- 薬屋のひとりごとの壬氏の正体は後宮の阿多妃と現皇帝の実の息子。
- 薬屋のひとりごとの壬氏の今後の展開は身分などは猫猫にバレていきます。
薬屋のひとりごとの壬氏の正体が明かされた後の後宮での立場や、猫猫との関係の進展も楽しみにしたいところですね。
コメント