『薬屋のひとりごと』の中でも問題回とも言われている「カエル事件」。
一体どんな事件なのか、なぜカエルなのか気になる方もいると思います。
そして、カエル事件が漫画の何巻何話で読めるのか気になる方もいるのではないでしょうか。
そこで薬屋のひとりごとのカエル事件について以下のことをまとめました。
- 薬屋のひとりごとカエル事件ネタバレ!
- 薬屋のひとりごとカエル事件は漫画の何巻何話?
ということを「薬屋のひとりごとカエル事件ネタバレ!漫画の何巻何話?」と題して記事をお届けします。
薬屋のひとりごとカエル事件ネタバレ!
薬屋のひとりごとのカエル事件は、猫猫(マオマオ)が壬氏(ジンシ)が宦官(かんがん)ではないことに気づく事件です。
カエル事件と呼ばれる理由は、猫猫が壬氏の下半身をカエルと表現したからです。
壬氏と猫猫の距離にドキドキのシーンが続き注目されています。
薬屋のひとりごと
— ぽろ子 (@papipupepo_roko) March 23, 2024
2025年に2期かぁ♡
楽しみすぎる♡
ここのカエル事件アニメで見れるんかなぁ~?♡ pic.twitter.com/rgB728I16C
また、猫猫が壬氏の秘密を知り今後の物語に影響する重要な場面です。
なぜそのような状況になったのか説明していきます。
カエル事件はなぜ起きた?
カエル事件は、壬氏と猫猫が滝壺に落ちたことで起こります。
鷹狩の催しに参加する壬氏に猫猫が同伴
↓
壬氏の暗殺を企む人物により発砲される
↓
逃げるため壬氏が猫猫を抱え滝壺に落ちる
↓
滝壺から上がるため猫猫は壬氏の肩に乗る
↓
カエルがついた猫猫は体勢を崩し壬氏の上に落ちる
↓
猫猫の左手が壬氏の下半身に触れる
【#薬屋のひとりごと 最新話掲載🌿】
— 月刊ビッグガンガン (@big_gangan) June 23, 2023
TVアニメ2023年放送決定📺「薬屋のひとりごと」最新話が本日発売のビッグガンガンVol.07に掲載中‼️
何者かの襲撃を受けて滝壺へ飛び込んだ壬氏と猫猫。
一旦は無事だった二人は次に助けを呼ぶ方法を模索しますが、更なるトラブルが…🐸
最新11巻大好評発売中✨ pic.twitter.com/jwQG7kAi5u
ということで、カエル事件は滝壺から出ようとした猫猫がカエルで体勢を崩し、壬氏の下半身に手をついてしまったことで起きました。
カエル事件で壬氏と猫猫はどうなった?
カエル事件で壬氏は猫猫に迫り、猫猫は壬氏の秘密に気づかないふりをしました。
壬氏の秘密は、壬氏は身分を隠しているだけで宦官(男性機能がない男)ではないことです。
しかし、猫猫は壬氏の下半身に触れたことで宦官ではないことに気づいてしまいます。
そこで、猫猫は「そこそこ大きいカエル」に触ったことにしました。

猫猫に好意のあった壬氏は「確かめてみるか?」と猫猫に迫ります。
そんな時に、滝壺に助けが来て壬氏と猫猫は関係を持たずにすみました。
ということで、カエル事件で壬氏は猫猫に迫り、猫猫は壬氏が宦官ではないことを知ります。
薬屋のひとりごとカエル事件で猫猫が誤魔化した理由は?
猫猫がカエルと誤魔化した理由は、後宮の秘密を知ることにリスクがあると考えたからです。
- 宦官ではない壬氏の後宮での立場
- 認識していた猫猫自身の処罰の可能性
猫猫は「殿上人の秘密を知らない方が身のためなのだ。」と発言しています。
そして、カエルが原因で壬氏の上に落下したため、とっさにカエルと誤魔化したのだと思います。
ということで、猫猫が壬氏の下半身をカエルに誤魔化した理由は、後宮の秘密を知ることにリスクがあると考えたからです。
薬屋のひとりごとカエル事件のカエルの名前は?
カエル事件のカエルの種類は、ヨーロッパヒキガエルです。
カエルがどの種類かの質問に対して原作者の日向夏さんが回答しています。
ヨーロッパヒキガエル
— 日向夏🐗 (@NaMelanza) October 18, 2019
以下がヨーロッパヒキガエルです。

ということで、薬屋のひとりごとのカエル事件のカエルは作者公認のヨーロッパヒキガエルです。
薬屋のひとりごとカエル事件は漫画の何巻何話?
薬屋のひとりごとカエル事件は以下で読めます。
薬屋のひとりごと12
— 懐(ナツサン) (@natsuyade8201) September 30, 2023
読んだ後表紙で猫猫がカエル持ってるのみてフフッてなったw pic.twitter.com/Fs0v4wPLs4
どの媒体でも、猫猫の焦りや壬氏の覚悟が読み取れます。
ということで、薬屋のひとりごとカエル事件は漫画のビッグガンガン12巻63話、サンデーGX13巻51話です。
薬屋のひとりごとカエル事件はアニメと原作で違う?
薬屋のひとりごとでのカエル事件は、ファンの間ではカエル回と言われている問題回です。
問題回と言われている理由として以下のことが上げられます。
- 壬氏の下半身に猫猫が服越しに手で触れている
- 下半身をカエルに例えている
- 整った顔の壬氏の火照った表情
以上より、漫画の色気のある場面ではありますが、肌の露出などはありません。
なので、アニメも漫画と表情や会話はある程度同じように描かれると考えられます。
また、問題回と言われる理由として色気のある場面を家族で観ることが気まずい点が挙げられます。
その点については、作者も言及しています。
今後のアニメ薬屋、家族で気まずいという話が出てるけど、何より気まずいのは身内親族にリアタイされてる私だよ。
— 日向夏🐗 (@NaMelanza) March 15, 2025
ということで、薬屋のひとりごとのカエル回はアニメでも漫画で表現されている、表情や会話はある程度同じように描かれると考えられます。
まとめ
「薬屋のひとりごとカエル事件ネタバレ!漫画の何巻何話?」を最後までご覧いただきありがとうございました。
- 薬屋のひとりごとカエル事件は、猫猫が壬氏の下半身をカエルと表現し、宦官であると気づく事件。
- 薬屋のひとりごとカエル事件は漫画のビッグガンガンは12巻63話、サンデーGXは13巻51話。
カエル事件は、壬氏と猫猫の距離が近づく意味を持つ胸キュン回であり問題回となっています。
また、薬屋のひとりごと壬氏の艷やかな作画が光る人気回です!
コメント