2025年春スタート予定のNHK朝ドラ「あんぱん」。
タイトルの可愛らしさもさることながら、ドラマとともに映し出される風景にも注目が集まっています。
「どんな内容なんだろう?」
「ロケ地はどこ?」
「高知が舞台って本当?」
そして、「撮影はいつからいつまで行われているの?」
と、気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回は、以下の朝ドラあんぱんのロケ地(撮影場所)について調べてみました。
- 朝ドラ「あんぱん」のロケ地は高知県?
- 朝ドラ「あんぱん」のロケ地は撮影期間はいつからいつまで?
それでは、『朝ドラ「あんぱん」のロケ地は高知県?撮影期間はいつからいつまで?』の記事をお届けします。
朝ドラ「あんぱん」のロケ地は高知県?
朝ドラ「あんぱん」のメインロケ地(撮影場所)は高知県です。
モデルとなったやなせたかしさんの出身地が高知県であり、物語の舞台背景にも深く関わっているからです。
朝ドラ「あんぱん」のロケ地高知県内の撮影場所とは?
それでは、朝ドラあんぱんのロケ地は、高知県内では、どこで行われてるのでしようか?
現在、以下の2つの場所が、わかっています。
- 琴ヶ浜(ことがはま)
- 物部川(ものべがわ)
あんぱんのロケ地琴ヶ浜(ことがはま)!
琴ヶ浜は、高知県安芸郡黒潮町にある美しい海岸。
2025年放送予定の連続テレビ小説「あんぱん」。9月に高知ロケでクランクインしました。主人公・朝田のぶを演じる今田美桜さんと、のぶの夫・柳井 嵩を演じる北村匠海さんらの芸西村琴ヶ浜での撮影の様子が「先どり!あんぱん情報」第7号で紹介されました。
芸西村
朝田のぶ(今田美桜さん)がパンを配達した後に、海を眺めながらかき氷を食べるシーンが撮影されました。
この情景は、朝ドラ「あんぱん」で朝田のぶの心の安らぎや日常のささやかな喜びを表現するシーンになると予想されます。
あんぱんのロケ地物部川(ものべがわ)!
昭和初期の自然を感じさせるロケーションとして選ばれたのが、物部川。
こちらでは、朝ドラ「あんぱん」でのぶが全力で走るシーンが撮影され、自然との一体感やドラマの象徴的な場面が表現される重要なスポットです。
朝ドラ「あんぱん」高知以外のロケ地も!
高知県がメインのロケ地ですが、他県でも撮影が行われています。
- 茨城県土浦市(旧茨城県立土浦中学校)
- 茨城県つくばみらい市(ワープステーション江戸)
- 茨城県古河市(雀神社)
たとえば、雀神社では「パン食い競争」の夏祭りシーンが撮影されました。
地元の風物詩とドラマが融合する形で、よりリアリティのある作品に仕上がりそうですね。
また、これらの地域では実際にエキストラ募集も行われました。
【土浦市】連続テレビ小説『あんぱん』エキストラ大募集!
Yプロダクション
地元の人々がドラマの制作に関わっているというのも、NHK朝ドラならではの魅力です。
つまり、朝ドラ「あんぱん」は高知県を中心に、昭和の空気感とやなせさんの人生を感じさせるロケ地が丁寧に選ばれているというわけです。
朝ドラ「あんぱん」のロケ地の撮影期間はいつからいつまで?
朝ドラ「あんぱん」の撮影は、2024年9月7日にスタートし、2025年の放送直前まで約1年間続く予定です。
なぜなら、朝ドラは半年間放送される長期作品です。
その為、放送前からじっくりと撮影が行われるためです。
朝ドラあんぱんのクランクインはいつ?
2024年9月7日、主要ロケ地である高知県安芸郡芸西村での撮影からスタートしました。
海沿いの静かな町で、のぶの幼少期やパン作りへの想いが芽生えるシーンが収録されたようです。
また、今田美桜さん自身も「約1年間の撮影、がんばります!」と意気込みを語っておりました。
撮影中の衣装で登場した今田さんは「撮影期間は1年間と本当に長いですが、これまでのヒロインの皆さんのあとを受け継いで私も乗り越えていきたいです。橋本さんからもらったバトンをしっかりと受け止め、スタッフの皆さんと頑張っていきます」と抱負を語りました。
NHK
彼女が朝ドラの長丁場を全身全霊で臨むことがうかがえます。
朝ドラ「あんぱん」のエキストラ撮影スケジュール!
2024年9月14〜15日:雀神社(茨城県古河市)での撮影
この日はパン食い競争シーンが撮影され、地元の方々も多数エキストラとして参加。
2024年10月以降:茨城県内のロケが進行 ワープステーション江戸では、昭和の町並みを再現したシーンが撮影されました。
2025年夏まで:各地で追加撮影や再撮影の予定もありるようです。
このように、朝ドラ「あんぱん」の撮影期間は2024年秋から2025年夏ごろまで続く長期スケジュールとなっています。
つまり、1年がかりでじっくりと描かれるドラマだからこそ、丁寧なロケと情景づくりがなされているというわけですね。
まとめ
『朝ドラ「あんぱん」のロケ地は高知県?撮影期間はいつからいつまで?』を最後までご覧いただきありがとうございました。
いかがでしたか?朝ドラ「あんぱん」のロケ地は高知県が中心であり、琴ヶ浜や物部川など美しい自然を活かした撮影が行われています。
加えて、茨城県といった他地域でも昭和初期の風景を再現するためのロケが展開されています。
そして、撮影期間は2024年9月7日から始まり、約1年間かけて進行中。
全国各地でのエキストラ募集も含め、視聴者参加型の朝ドラになっている点も注目ですね。
やなせたかしさんとその奥様の人生にインスピレーションを受けた「あんぱん」は、風景や撮影地にも想いが詰まった作品。
放送が待ち遠しいですね!放送前にロケ地や撮影の裏側を知っておくことで、ドラマをもっと深く楽しめるはずです。
ぜひ今後の情報もチェックしつつ、朝ドラ「あんぱん」の世界を一緒に楽しみに待ちましょう!
コメント